以前のブログでも触れたが、消費税は法人税の二重取りという悪法です。
https://www.aventer.net/%e9%9b%bb%e5%b8%b3%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%82%a4%e3%82%b9/
主に輸出企業に有利になるためにつくられた法律なので、「輸出企業を支えるための
補助金税」と言っても過言ではないだろう。
トランプさんが主張する輸出に関する不公正とは?
以下にご説明します。
日本自動車(国内自動車会社)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内:
ーーーー
仕入 50万円 税5万円 = 計55万円で仕入を行う
販売 100万円 税10万円 = 計110万円で販売する
10,000台販売したとすると、110 * 10000 = 1,100,000万円(110億円)の売上
支払う消費税は、10 – 5 = 5 なので 5*10000 = 50,000 万円(5億円)
海外:
ーーーー
仕入 50万円 税5万円 = 計55万円で仕入を行う
販売 100万円 税0万円 = 計100万円で販売する
100,000 (10万台)販売したとすると、100*100000 = 10,000,000 (1000億円)の売上
消費税は10倍なのだから50億円だと思うかもしれませんが違います。
日本自動車は50億円還付されます。
しかも1.6%(8,000万円)上乗せ擦るので、50億8000万円の還付が受けられます。
アメリカ自動車(米国自動車会社)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本国内での販売:
販売 100万円 税10万円 = 計110万円で販売する
100,000(10万)台販売したとすると、110 * 100000 = 11,000,000万円(1100億円)の売上
トランプ自動車が支払う消費税は、10*100000 = 1,000,000 (100億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本が米国に輸出販売する際は、仕入れに関する還付までされるため、輸出補助金ではないか?
この補助金が問題視されている?
日本の消費税は1989年に導入された。
このモデルとなったのがフランスがルノーの輸出に有利になるためにこさえた付加価値税だ。
EUも廃止に動いている昨今、日本もこの悪税を廃止することを切に願う。